Discordでアクティブデベロッパーのバッチを取ろう!

2024年2月28日水曜日

Discord

t f B! P L

 今回はDiscordでのアクティブデベロッパーバッチの取り方について説明していきます。

必要な物

パソコン(なかったらスマホでも一応可)

Discordの設定

ユーザー設定からプライバシー・安全を開きDiscordを改善するためにデータを使用にチェックを入れる。

サーバー作り

左側にあるサーバーを追加(+のマーク)を押してオリジナルの作成を押して自分と友達のためにを押して作成します。
その後サーバー名の右側にあるところを押してサーバー設定を開きコミュニティを押して始めて最初の二つにチェックを入れて次へを二回押し同意するを押して設定を終了する。

bot作成

https://discord.com/developers/applicationsに飛び右上のnew applicationをおして名前を適当に決め下のチェックボックスにチェックを入れます。


その後にOAuth2を押してScopesではbot,applications.commands選択してBot Permissionsではadministratorを選択してその下に出てくるリンクをコピーしてそのリンクを開き先ほど作ったサーバーに入れます。(ボタンの場所は下の写真と違う可能性があります。)

その後にbotを押してReset tokenを押してyes do itを押してパスワードもしくは二段階認証がある場合は入力し出てきたtokenというものをコピーします。後から使うのでメモしておいてください。tokenはそのボットを動かすための大切なものです。もちろんほかの人も使えるので悪意あるユーザーに乗っ取られるのを防ぐためにぜっっったいに見せないでください。

④replit

https://replit.com/にアクセスしてアカウントの作成をします。本格的に使うわけではない場合やこのサイトにメールアドレスを入力したくない場合は捨てメアドでも問題ありません。
アカウントの作成が完了したら
https://github.com/Gunthersuper/discord-active-developer-badgeにアクセスして二番目のリンクを開き安定するまで待ちます。
その後左下のtoolsからSecretsを押してNew Secretを押す。
左にtokenと入力して右に実際に事前にメモしておいたtokenを貼ります。その後に上のrunを押す
少し違っていてもim aliveと出れば問題ないと思います。

 ⑤最終設定

discordに戻りスラッシュコマンドを開き/pingと入力します。
ボットからの返答があったら成功です。
そしたら最後に
https://discord.com/developers/active-developerに飛んで入力して申請します。(48時間くらい入力できないかも)

最後に

若干さいごで力尽きたような気がしますがこれでアクティブデベロッパーバッチを手に入れられると思います。もしわからないことがあれば簡単なことならお答えします。

見てくれた人

URL短縮ツール

 詳しくはこ↑こ↓

このブログを検索

このブログを見る前に

ラベル

リンクを変更しました

旧: https://mititaka.blogspot.com 新: https://mititt.jp

Myサーバー

QooQ